スト4以来のモダンで楽しむスト6
2023/06/12
- 3rdとスト4はレバーでやっていたけれど、スト6はPS5のコントローラーでモダン操作でプレイしています。
- モダン操作自体、最初慣れずにやめようと思ったけれど、1日も使っていれば慣れました。
-
ただ、キャラは選びます。例えばJPは技多くて必殺技ボタンで対応しきれないのでモダンは厳しいと思います。自分はキャミィを使っています。キャミィは全技可能だし通常技も結構揃っています。立弱Kと屈中Pあたりがありませんが、自分レベルなら全然なんとかなります。
- モダン操作では、昇竜対空や飛び道具見てからSAなどがワンボタン。スティックのクラシック操作より精度高く反応良く出せます
-
あとやってて気づいたけど、モダンのアシストコンボはコア>コパ>アローのヒット確認もしてくれます。起き上がりにアシスト小連打しておくと、小足あたればアローまで。小足ガードされたらコパで止まります。これも滅茶苦茶便利。
- モダンでその辺が楽になると、地上戦、対空、起き攻めみたいな人と人との駆け引きの部分に集中することができる。これが良い。
-
あと、モダンでもダッシュ絡めたコンボや、アシストコンボ以外のコンボで火力を伸ばすこともできるので、まずはアシストコンボで基本の戦いやりながら、部分部分練習してより火力高いコンボにしていく、みたいなこともできるので、そこが浅いわけでもない。
- パッドで今のところ感じる唯一やりにくいのはダッシュ。前前を入れるのが大変。出ないこと多い。特に2P側。
- でもとにかく対戦が楽しい。パッド+モダンで昔の格ゲーやってたころみたいな感じで全然できる。
- 戦績も出るし、バトルハブでゲーセンみたいな感じもあるし、使い込むとポイントも溜まっていくしで、ずっとやってたい。
Topページへ戻る