2022/12/17
子供が生まれる以前は自分と奥さんの二人の時間が全てだった。その中での仕事、趣味、生活それぞれの濃さがあった。
子供が産まれると人生の円グラフの多くは子供のことで埋まっていく。そうなったとき、子供を抜きに以前の仕事、趣味、生活を思い出すと、それは相対的に以前より薄くなっている。
その部分だけを見ると人生の色が薄くなってしまったように思う。でもその見かたは違っていて、全体で見ないといけない。
承認欲求が減ったという話があった。それは自分が何も感じなくなったのではないか。楽しくなくなったのではないか。と。
でもそれもまた違うような気がする。子供は世界の誰よりも親を求めて好いてくれる。誰かに求められる体験はそこで強烈に満たされているといっても良い。なので、趣味やSNSでの他人からの評価には以前よりも良い意味で興味を持たなくなったのではないか。なので、それは決して自分が何かを感じなくなったとか、それがつまらなくなっているわけではない。