2016/08/15
僕はiPhoneを使っているんですが、HearthstoneをAmazonコインで課金すると20〜30%お得なのでfireタブを買いました。
プライム会員だと5000円くらいで買えるので、ある程度課金すると本体代の元を取れるからです。
fireタブはハースストーンをプレイする端末としては相応しくありません。起動時にアラートもでるし、実際ガクガクしてまともに動きません。Amazonコインを課金するための装置だと思ってください。(実際、コインを購入してパックを買うという動作ですらアプリが落ちてなかなか出来ない)
でも良いんです。Amazonコインを買う装置だから。
で、満足して使っていたら、先日のHearthstoneのカラザンの追加で酷いことになりました。本体の容量が足りなくてハースストーンがアップデートできないのです。
fireタブは8GBですが、容量見ると5GBってなってて、システムで2GBちょい必要なので、使えるのは3GBありません。で、どうやらHearthstoneがそれを超えたみたいです。
端末からはSkype(100MBちょい)以外の全てを消しました。Kindleの本も何もありません。それでもHearthstoneが入りません。これではfireタブを買った意味がありません。
アップデートだとダメなのかと思い、Hearthstoneを削除して再インストールしても結果は同じでした。
残りの手は、Skypeを消してから試すこと。次の拡張が来たら恐らく同じことが起きるけれど、これで入るなら今のその場しのぎにはなる。
あとはメモリーカードをいれてHearthstoneをそちらに移すこと。まずメモリーカード経由で起動するのかを確認しないといけない。そして出費がかさむ。
進捗あればアップデートします。