2014/01/05
PS Plusに入ったこともあって容量が足りなくなってきたので、Vitaのメモカを8GBから64GBに変更したときのセーブデータの移行手順メモ。PS Plusでオンラインストレージが使えるので今回はそれを使いました。
1.旧メモカのセーブデータをオンラインストレージに移動
「コンテンツ管理」を起動。「オンラインストレージ」を選択して「セーブデータをコピーする」の「PS Vita→オンラインストレージ」を選択。
画面下の「すべてを選択」で全てのデータにチェックを付けて「コピー」。これで旧メモカのセーブデータがオンラインストレージに移動する。
2.メモカの差し替え
電源ボタン長押ししてVitaの電源を落とし、新しいメモリーカードに差し替える。
3.ソフトの再ダウンロード
「PS Store」を起動し、必要なソフトを全て再ダウンロード。(時間かかります)
4.オンラインストレージから新メモカへセーブデータを移動
「コンテンツ管理」を起動。「オンラインストレージ」を選択して「セーブデータをコピーする」の「オンラインストレージ→PS Vita」を選択。
画面下の「すべてを選択」で全てのデータにチェックを付けて「コピー」。これで新メモカにセーブデータが移行できます。