JRPG苦手の自分がペルソナ4Gクリアした要因の一つは曲の良さ

2014/02/09


いわゆるJRPGは長く続いた試しがなかったんだけど、Vita買ったから一応買っておくかっていうくらいの気持ちで買ったペルソナ4ゴールデン。途中何度かやらない時期があったもののクリアまでできた。

その要因として凄く大きいのは曲が良かったことだと思う。OPの『Shadow World』、ダンジョンの『Backside Of The TV』戦闘曲の『Reach Out To The
Truth』、ボス戦の『I’ll Face Myself -Battle-』、マップの『Heartbeat,Heartbreak』『Like a dream come true』『A Sky Full Of Stars』、イベントの『SMILE』、EDの『Never More』。全て良かった。

曲が良いから戦闘も苦痛じゃなかったし、曲が良いから町中の探索もできた。こう書くとゲーム褒めてないようだけど、曲がここまで良くなければ途中で積んでいたと思う。

あと、ボーカル入り曲の歌を担当している平田志穂子さんという人も良かった。特に良かったのは『SNOW
FLAKES』。事件解決後の冬の街で流れるこの曲は、解決したことの安堵感と、この先ある別れへの切なさと、雪降る街のしんとした雰囲気が混じった、しんみりとした感動的な曲だった。(ゲーム終了後、真っ先にiTunesで買った)

ペルソナシリーズ初だったので作曲した目黒将司という方は知らなかったけれど、この人が曲つくるならペルソナ5も買っちゃうかもしれない。


Topページへ戻る