2014/10/05
GTを代表とするような実際の車の挙動を再現するレースゲームはほぼ未経験だったところに買ったForza Horizon 2が難しい。コントロールの設定をイージーにした状態かつ難易度イージーのミッションなのに、何分以内にここに行けって言われても全然間に合わない。リプレイ機能を使いまくってなんとかクリアできるくらい。
よく考えれば、ゲームがリアルな車に近づくほど難しくなるのは当たり前だった。仮に本物の車と全く同じ操作感であれば、そのゲームで時速150kmでコースを完璧に走るのはプロのレーサーと同じことをしているわけで、それはそう簡単にはできない。レースゲームが現実にできないことの疑似体験であった頃は誰でもプレイができたけれど、技術の進歩によって現実に近づいた結果難易度があがるというのは少し皮肉めいてる。
といっても、これらのリアル系にはそれを求める需要がしっかりあるわけで、2Dシューや格ゲーの高難易度化の話とは違う。マリオカートのような非リアル系と住み分けもできているわけだし、この方向で突き進んで欲しい。僕もミッションは難航しているけれどForza Horizon 2は面白くプレイしています。