持ちつ持たれつ

2013/12/22


例えば定時あがりで規則正しく仕事ができる環境があるとして、当人の実力も要因の一つではあるのだろうけど、その人の力量で収まる仕事を配分する上司やマネージャーのおかげでもあり、その仕事量で稼げる仕事をとった営業のおかげでもあり、そういう事業を立ち上げだCEOのおかげでもあり、周りのすべての人から何らかの恩恵を受けているはず。(もちろん自分も与えている)

自分で0からつくったわけではく、そういった恵まれた環境にいる人が「当然こうあるべきさ」と言うのは少し引っかかる。確かにべきはべきなんだけども。


Topページへ戻る