2013/03/03
FF7の個人的な名曲ランキングをつけてみました。こうして見ると、戦闘曲、各キャラのテーマ曲に良い曲が揃っていますね。
10位.ティファのテーマ ゲーム中は気にならなかったけど後になって聴くと良い。
9位.J-E-N-O-V-A 出だしの数秒が未知なる敵という感じでカッコいい。
8位.太陽の海岸 全体的に暗いFF7の世界観の中で南国のリゾート地の感じが珍しい。
7位.星降る峡谷 コスモキャニオンのBGM。夜空と大きな月が思い浮かぶ。
6位.旅の途中で 街の曲。RPGの街=休憩できる安全な場所なんだけどちょっと悲しい感じ。
5位.花火に消された言葉 観覧車がティファだったので、個人的にティファのテーマ2という印象。
4位.更に闘う者達 ボス戦BGM。FFのボス戦らしい激しい曲で盛り上がる。
3位.F.F.VIIメインテーマ フィールド曲。壮大でありながら陰もある。Ⅶというゲームを表すまさにメインテーマ。
2位.エアリスのテーマ 曲自体も良いんだけど、エアリスが死ぬシーン→ボスのJENOVA戦→その後のイベントまでこの曲が流れ続けるという演出が印象に残っています。
1位.片翼の天使 ラスボスのセフィロス最終形態での曲。ラスボス戦なのに歌詞付きのオペラのような曲というのがカッコいい。この曲を聴いてゲームをクリアした週末サントラを買いに出かけました。自分がFFシリーズのサントラを買い始めたのもそこからなので、そういった意味でも思い出深い曲。